インスタグラムを使い続けているとフォロー数やフォロワー数が増えてより楽しくなってきますよね。
しかし、多くなればなるほど「片思い」なのか「相互フォロー」なのか気になるものです。
そこで今回は、インスタグラムの「片思い・相互フォロー」をすぐにチェックできる方法を紹介していきます。
目次
インスタの「相互フォロー」や「片思い」とは
Instagramに限らず、FacebookやTwitterなどのSNSでは、あなたがフォローしている相手が、あなたをフォローしていない状態を「片思い」と表現し、お互いにフォローしている状態を「相互フォロー」と言います。
インスタグラムは他のSNSに比べてフォロー関係がわかりにくいので瞬間的に把握することができません。
相互フォローをチェックするためのInstagram純正アプリが存在しなのも要因の一つと言えます。
自分はフォローしているのに相手が相互フォローしてくれないとフォローをはずしてしまおうかな…なんて気分にもなりますよね。
しかしフォローしている相手が多くなると一人ひとり相互フォローをチェックするのに膨大な時間がかかってしまいます。
そんなときに役立つのが相互フォローのユーザーを確認できるサイトやアプリです。
WEB アプリ「INSTACHECKER」
「相手にフォローされているのか気になる…」
そんな悩みを瞬時に解決してくれるのがこちらの「INSTACHECKER」です、
WEBアプリなのでiOS、Androidどちらでもアプリをインストールすることなく、サイトにアクセスし“解析開始”をタップするだけですぐにご利用ができます。もちろん、パソコンでも確認が可能!
INSTACHECKERの使い方
操作説明などもなく簡単に使える「INSTACHECKER」の特徴は、
- “解析開始”をタップするだけの簡単操作
- サイトの利用登録もアプリのインストールも不要
- どんな端末からでも利用可能
誰でも手軽に、どんな端末でも利用できる「INSTACHECKER」を使えば、快適なインスタグラムライフに♪
サイトへはこちらの「INSTACHECKER公式サイト」からアクセスできます。
ブックマーク登録しておけばいつでも簡単に使うことができますよ。
アプリで片思い・相互フォロー確認
アプリを使った確認の仕方もありますので紹介します。
Androidアプリ「Unfollowers for Instagram」
インスタグラムの片思い・相互フォローをどうしてもアプリで検索したい方は、「Unfollowers for Instagram」がおすすめです。
Android専用アプリですが評価も高く安心して使うことができます。
「Google Playアプリ」から検索しインストールして頂くか、「Unfollowers for Instagram」こちらをタップして頂ければ「Google Play」のダウンロード先に飛ぶことができるので、まずはアプリをインストールします。
アプリのインストールが完了したら、アプリを起動すると最初の画面上部に、片思い状態のアカウント一覧が表示されます。
そこからフォローをはずしたい方がいれば「アンフォロー」をタップするだけ。
こちらも至ってシンプルに使えるので何も難しいことはありません。
iOSやその他のアプリ・注意
上で紹介したアプリ以外にもいくつか同じようなアプリがありますが、アプリのレビュー欄に“乗っ取りです”など書かれていたり、あまり評価が高くないものもありますので、注意が必要です。
どのアプリを利用する際にも言えることですが、利用する際は、自己責任でしっかりと使用しても大丈夫なアプリなのか確認してから利用することをおすすめします。
アプリにこだわらなくても、上で紹介した「INSTACHECKER」なら、手軽に簡単に利用ができるのでiOSの方はそちらをおすすめします。
フォローチェックについてのまとめ
いかがでしたか?
今回は、インスタグラムの「片思い・相互フォロー」を確認する方法について紹介してきました。
インスタグラムアプリでは瞬時に「片思い・相互フォロー」を確認することができないため、どうしてもこのような別のサービスを利用する必要があります。
今回紹介したWEBアプリや端末アプリは安心して使える優れものなので、是非インスタグラムライフに取り入れてみてください。