2019年Instagram(インスタグラム)はついに月間アクティブユーザー数が世界で7億人を突破。
国内でも1,600万人を突破し、月間アクティブ数も84.7%と増加しSNSの勝ち組と言われているアプリです。
そんなインスタグラムですが、写真投稿がメインのアプリです。
このインスタグラムの「おしゃれアカウント」気になりますよね。
そこで今回は、インスタグラムの人気のあるおすすめな「おしゃれアカウント」について紹介していきます。
これからインスタグラムを始める方、もっとユーザー数を増やしたい方、是非この記事でインスタグラマーのおしゃれアカウントを参考にしてみてください。
目次
芸能人並みの人気を誇る「MEGBABY」
MEGBABYさんは、可愛いルックスで、芸能人並のフォロワー数のまさにインスタグラムのアイドルです。
フォロワー数はなんと80万人以上!
「HOOD BY AIR(フード・バイ・エアー)」や「Rick Owens(リック・オウエンス)」などのハード系のブランドを上手に着こなし、その独自のスタイルに定評があります。
Instagramから人気が急上昇した彼女の今後の活動にも注目です。
インスタで有名になった学生モデル「sonkeii」
sonkeiiさんは、1994年生まれの現在20歳。中国出身のモデルさんで海外を中心に活動しています。
日本では、ファッション雑誌ViViで特集が組まれるほどの人気。
現在フォロワー数は約30万で、ヴィジュアルとファッションセンスからグローバルに人気を獲得しています。
ファッションは非常にシンプルですが、ハイブランドのものを身につけ、着こなしもバッチリなのが印象的です。
Twitterでも日々の様子が投稿されており、instagramでは日本での暮らしの様子も見ることができます。
今後のメディアへの進出などが気になるところです。
親しみやすいバラエティータレント「ローラ」
言わずとも知れたバラエティータレントのローラさん。
抜群のスタイルを活かしたコーディネートの投稿や健康で美容効果の高い料理写真などを投稿し人気を集めています。
ローラさんのインスタグラムでの投稿写真は、とにかくクオリティが高く、見ている方が、「かわいい、また見たい」と思わせる印象的な投稿が多いのが特徴です。
フォロワー数は、460万人以上と芸能人の中でも特に人気のあるおしゃれアカウントです。
投稿画像でおしゃれが伝わる「mariko」
見るものを虜にする投稿が多く、marikoさん自身もスタイルが良いので、1枚の写真でおしゃれな雰囲気が伝わる投稿を配信し続けてくれています。
また、雑誌のようにキメ過ぎることがないので「真似できるスタイル」として数多くの方から支持されています。
現在のフォロワー数は14万人。
ほかの人では表現できないような素敵な画像を多く投稿しているおしゃれアカウントなので是非チェックしてみてください。
イラストが魅力的なおしゃれアカウント「きくちあつこ」
きくちあつこさんのインスタグラムは、自身のブログで「好きなファッションについての厚かましい自論を描いているだけ」と記していて、ほかの方が真似しないような方法で多くの方のハートを掴んだ人気のインスタグラマーです。
主にアップする投稿はイラストで、ファッションについてのコーディネイトのポイントが丁寧に解説されています。
さらに、きくちあつこさんのインスタ投稿作品に加えて、新たに描き下ろされたイラストも収めた本「キックファッションスケッチブック」も販売される程の人気です。
独特なおしゃれな世界観が伝わる「水原希子」
モデルの水原希子さんは、海外のコレクションにゲストとして招待されるなど、セレブリティとしても活動しています。
最近では女優としても活躍の場を広げ、インスタグラムでは高い芸術性やファッション性で人気を集めています。
インスタの投稿では、独特なファッションの世界観に時間を忘れて楽しむことができます。
おしゃれアカウントとはまさにこのようなアカウントを言うのではないかと納得させられる投稿の数々を拝見することができます。
インスタグラムをおしゃれアカウントにするコツ

ファッションやトレンドに関心の高い人に人気のインスタグラムですが、実際に運用してみるとなかなかフォロワーが増えず、「いいね!」がもらえないと壁にぶちあたることもあります。
人気のおしゃれアカウントになるためには、おしゃれな印象を与える工夫が必要とあります。
写真を加工しおしゃれにする
見ている方の印象アップに一番効果的な方法です。
「インスタグラムの加工に使えるおすすめアプリ6選!投稿の差別化をしよう」で素晴らしい加工アプリを紹介してるので活用してみてください。
投稿する写真は統一感を持たせて見やすくし、ファッションをメインに投稿するのでしたらその他の投稿は控えるようにします。
ぱっと見の印象が良い写真、綺麗にみせることで、また見に来たいと思わせるような写真を載せ続けることができれば、自然とフォロワーの人数も増えていきます。
投稿写真は統一する
フレームの向きを常に横向きにする、縦にするなど投稿写真に統一感を持たせます。
有名なインスタグラマーのアカウントを覗いてみると写真が綺麗に統一されているのがわかります。
テーマを決めたら、違うジャンルの写真を混ぜるようなことはせず、見ている方が見やすく、疲れない投稿をすることが大切です。
ひとつのジャンルにこだわり特化した投稿を続けていれば、同じ趣味の方からのフォロワーが一気に増えます。
投稿写真は統一し注目度を高める工夫を続けましょう。
インスタのフォロワーを獲得するツール
インスタのフォロワーを増やしたい方は専用のツールを利用するという手もあります。
人口知能AIを使ってフォロワーを増やす行動を24時間自動で行ってくれる「タグロボ」は、簡単にフォロワーを増やせるとして人気のフォロワー獲得ツールです。
飲食店や美容室など多くの店舗や企業も、販売促進、プロモーションとして取り入れています。もちろん個人でのフォロワーを増やしたい方の使用もOK
無料お試しがあるので、フォロワー獲得に悩んでいる方は、導入してみるのも一つの手でしょう。
「タグロボの登録と使用方法」の記事で詳しい登録方法や、使い方を解説しています。
まとめ

インスタグラムで人気のある「おしゃれアカウント」には個性があります。
芸能人や有名人だからといって必ず人気のアカウントになるわけではありません。
今回紹介したインスタグラマーの方々は、それぞれ個性的で、自分の伝えたいことを写真でストレートに伝えています。
このような写真を投稿し続けることができれば、あなたのアカウントも人気のある、おしゃれアカウントとして注目を浴びることができるようになります。