インスタグラム(Instagram)は、8月6日(現地時間5日)に15秒の短尺動画を作成できる新機能「リール(Reels)」の提供を開始しました。
TikTokに対抗すべく生み出されたこのリール昨日は、米国以外にも50の市場で今週中にローンチを予定。
今回はこの、インスタグラムの新機能「リール(Reels)」について詳しく解説します。
目次
インスタグラム リールとは?
インスタグラムに新しく追加された新機能のリール(Reels)では、15秒の短尺動画を作成することができます。
短尺動画サービスは、15秒〜1分程度の動画が投稿できる中国発のアプリ「ティックトック(TikTok)」が有名ですが、米国では「安全保障上の懸念がある」という理由から使用の禁止という流れが加速しています。
そのため現在は、トランプ大統領からの容認を受けたマイクロソフト(Microsoft)は、ティックトック運営会社のバイトダンス(ByteDance)に対し米国事業の買収交渉を進めているといった状況にあります。
他にも短尺動画サービスは、米国で2020年6月に開始されたYouTubeの大15秒の動画を投稿できる機能などがあります。
インスタグラム リールの使い方~閲覧方法~
まずは、インスタグラムの新機能「リール(Reels)」の使い方、閲覧方法について見てみましょう。
インスタグラム リールの閲覧方法

Instagramで 「リール」を閲覧するには、画面下部にある虫眼鏡のマークを選択し検索画面を表示します。
アプリが最新版にアップデートされている状態であれば、サムネイルの左下に「リール」と表示されているのでコンテンツがリールであるということが一目でわかるようになっています。
リールを閲覧したい場合は、サムネイルにリールと記載のあるコンテンツをタップすることで閲覧することができます。
インスタグラム リールの動画へいいねやコメントをする

インスタグラムのリールに「いいね」をするには、画面左側に表示されている「ハート」マークをタップします。
タップをすることで、このリールに対して個別にいいねを行うことができます。
また、コメントをしたい場合は、ハートのマークの側にある「吹き出しアイコン」をタップすることでコメントもできます。
インスタグラム リールの動画にいいねやコメントした人を確認する

見ているリールの動画に誰が「いいね」や「コメント」をしたか確認するには、右側に表示されている「ハート」のマーク、「吹き出し」のマークをタップします。
タップすると画面が切り替わり、誰がこのコンテンツに対していいねやコメントを残したかを確認することができます。
インスタグラム リールの動画を自分のストーリーに載せる

Instagram上の気に入ったリールを自分のストーリーに載せることもできます。
画面下部に表示されている「紙飛行機」のマークをタップすると、「ストーリーズに動画を追加」という項目とインスタグラム上で繋がっているフレンド一覧が表示されます。

「ストーリーズに動画を追加」をタップすることで、自分が作成するストーリーの動画の中に組み込むことができます。
また、フレンドをタップすれば、該当のリールをフレンドと共有することも可能です。
インスタグラム リールの動画を保存する

気に入ったリール動画があれば保存したくなりますよね。
インスタグラムでは保存機能もしっかりと用意されています。
アイコン欄の右側にある「…」をタップすると、「保存」という項目が表示されるのでそちらをタップするだけで保存がされます。
インスタグラム リールの使い方~投稿方法~
インスタのリール機能を使い投稿する方法はとても簡単です。
手順は以下の3STEP。
- 画面上部のストーリー作成用カメラを選択
- 画面下部のリールを選択し撮影・編集
- 動画を確認して投稿

リールの機能はインスタグラム上でストーリーズ専用カメラを起動しておこないます。
画面下部にオプションが表示されるので、オプションアイコンを選択することで利用することができます。
リールには、計5種類のクリエイティブツールが用意されているので、撮影時にカメラエフェクトや音、再生スピードなどを選択することが可能です。
また、スマートフォンに保存されているギャラリーから直接アップロードが可能なほか、複数のクリップを組み合わせて動画を作成することもできます。
クリップごとにエフェクトや速度などの編集にも対応しているのでオリジナリティのある動画を投稿することができます。
インスタグラム リールを使う際の注意点
現在、バグなのか仕様なのか不明ですが、他の方のオリジナル音源を使用してリール動画を撮影した後に相手がオリジナルのリール動画を削除すると「インターネット接続がありません」と表示されてしまい、そのリールが見えなくなってしまいます。
バグであれば今後のアップデートなどで修正されると思いますが、現時点ではバグなのか仕様なのかがわかりません。
他にも、インスタの画面でリールが表示されない場合やリールが使えない場合があります。
こちらに関しては、インスタの新機能リールそのものが、まだ一部のユーザーにしか開放されていないからです。
この基準も不明ではありますが、いずれ全てのユーザーが漬かるようになるはずなので、アプリを更新してみてもリールが使えないような場合は少し待ってみるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、インスタグラムの新機能「リール(Reels)」について詳しく解説してきました。
リールの機能をまとめると、
- ・15秒の短尺動画を作成することができる
- ・検索アイコンからリールの投稿を確認できる
- ・リール作成はストーリーズ専用カメラを起動
- ・バグなのか仕様なのか不明な注意点がある
インスタグラムの新機能リールは、インスタをますますクリエイティブにしてくれること間違いなしです。
どんどんリール機能を活用してインスタをもっと楽しんでくださいね。